スマートフォン1台に1つは入れている人も多いLINE(ライン)。インターネット回線を使った無料通話やチャットができるコミュニケーションツールです。音声やビデオでの通話、3人以上で話せるグループチャット、録音したボイスメッセージでのチャット(トーク)などその方法も多岐にわたって用意されています。
LINEのトーク機能、スタンプはこんなに便利
LINEのオリジナルキャラクター(くまのブラウン、うさぎのコニー等)や人気アニメキャラクターなどのスタンプはどれも表情が豊かで言葉では言い表せない思いも表情1つで届けることができます。こういったキャラクター以外にも、様々な人が個人的に作ったLINEクリエイターズスタンプも含めて新しいスタンプが続々登場しています。
「その他」のタブにある「スタンプショップ」から、アナと雪の女王(アナ雪)などのディズニーキャラクターたち、ハローキティ、リラックマなどのメジャーなキャラクター、いろんな人が個人的に作成したLINEクリエイタースタンプを購入できます。メジャーなキャラクターたちのスタンプは100コイン(200円)、LINEクリエイタースタンプは50コイン(100円)で購入できます。
ユーザー同士は無料で話せる
LINEのユーザー同士なら音声、ビデオ通話が無料で楽しめます。ただし、インターネット回線を使うのでパケット通話料は別途かかります。一度使い始めると、連絡帳などに登録されているアドレスが自動で追加されるなど、これまであまりつながっていなかった人ともつながるようになり、コミュニケーションの頻度が上がることも考えられます。現在利用しているパケットのプランを確認してからLINEを利用することをおすすめします。
また、スタンプ以外にもテキストと一緒に送れる「絵文字」も会話に添えられます。「絵文字」は1000種類以上あり、バリエーション豊富です(詳しくは、記事「LINEのSticonって知ってる?顔文字より楽しくて種類いっぱい、しかも無料!」参照)。スタンプはテキストと一緒に送れないため、メッセージと一緒に気持ちをすぐに伝えたい場合に「絵文字」を活用すると良いでしょう。
トーク上で写真、動画、位置情報も共有可能
トーク上ではテキストやボイスメッセージの他、写真、動画、位置情報も共有できます。写真を共有する際にフィルターを加えた画像編集ができ、よりおしゃれでテイストのある写真を友だちに送れます。位置情報の共有は待ち合わせなどに活用すると便利です。
電話もお得に使える
LINEからLINE以外の携帯電話、固定電話に掛けたい際は「LINE電話(有料)」を活用することもできます。「LINE電話」は「その他」のタブから利用できます。
「LINE電話」に関する詳細は下の記事を参照ください。
通話の音質は通信状況にもよりますが、実際に試してみたところ、クリアで相手の声が聴きとりやすかったです。
LINE限定もあり!?有名店からのクーポンをゲット
「その他」のタブにある「公式アカウント」から楽天市場、マクドナルド、ユニクロ、ビックカメラなど人気のお店のアカウントを「友だちに追加」できます。「友だちに追加」することで商品が割引になるクーポンや最新情報を得られます。クーポンはLINE限定の場合があるので、よく行くお店の公式アカウントは追加することをおすすめします。
機能の増加により、すぐに使い慣れないかも
LINEではビデオ通話やボイスメッセージなど通話・チャットの中で多くのコミュニケーション機能があります。そのため、特に最近LINEを使い始めた人にとっては、すぐには使い慣れないかもしれません。実際、最近LINEを使い始めた知人が、機能が多すぎて何から使えば良いかわからないと使い方に苦戦していました。
LINEは、音声・ビデオを使った通話、3人以上の複数人で話せる他、スタンプ、ボイスメッセージ、写真・動画・位置情報共有などを使ったトークが無料でできるコミュニケーションサービスです。この他の人気コミュニケーションアプリには
Windowsデスクトップ版のレビューは
Windows 8ストアアプリ版のレビューは
Mac版のレビューは
iOS版のレビューは
【LINEの関連記事】
- 「いまさら人に聞けないLINEの基本」QRコードで友だちを追加する方法
- [LINE 新サービス発表会]自作スタンプ販売、LINE利用者以外とも話せる「LINE電話」、など3つのサービスが登場
- 新サービス【LINE電話】を使ってみた!番号通知など便利なLINE電話機能3つ
- LINEで固定電話や携帯に電話できるサービススタート!(Android版)無料で電話できる近くのお店も多数
- LINEのSticonって知ってる?顔文字より楽しくて種類いっぱい、しかも無料!
- オリジナルスタンプを作って販売しよう!登録開始したばかりのLINE Creators Marketに早速登録してみました!
- 知らなくて損してた!入れておくと便利なLINE公式アプリ3つ
ダウンロード LINE(ライン) 端末により異なります in